2008年12月22日月曜日

冬のタンポポ

畑の隅でタンポポが種を飛ばそうと風待ちしています、早く飛ばないと雪が積もるよ〜。

2008年12月17日水曜日

出来ました

我が郷土十二月の味今が旬です、「干し柿」何とも言えないしこしこして、とろっとした甘味がホシガキだぁ〜。  濃い緑色の漬物、青菜漬け炊きたてのご飯でバリバリ喰うとこりゃまた、うまぁ〜〜 だょ〜うっと。

2008年12月14日日曜日

いちまる会

昨夜は公民館で1○会「箱根・鎌倉の旅」の反省会で蕎麦打ちをしてもりあがる、地元産のそば粉「出羽香り」を使い大変美味しい蕎麦でした。
旅よりもこんな集まりが楽しみなのかも?

2008年12月10日水曜日

南天

玄関前植え込みの南天今年も赤い実を付けた、昨年は鳥に食べられ十二月中に無くなったが今年はどうか?

2008年12月8日月曜日

月山と赤カブ

今日は快晴、出羽三山の一つ月山が青空にまぶしく光る、この季節赤カブの甘酢漬けがおいしくなりまあ〜す、 きょう収穫して来ました。

2008年12月7日日曜日

積雪

降りました今朝の積雪は10センチぐらいです、外気温はプラス1度で寒くない家の中は18度になっています。

2008年11月30日日曜日

買ってきました

年末に買わずに当る裁判員、買っても外れ宝くじ。

2008年11月27日木曜日

青菜漬け始まる

今日は小春日和で、町内ほうぼうで青菜漬けの水洗い作業をしていた。
我が家でも今日漬け込み終わる、12月中旬には漬け上がると思う。

2008年11月20日木曜日

冬到来

いよいよ来ました冬将軍、今朝は15�ぐらい積もる寒いぞぉ〜

2008年11月18日火曜日

メタボ退治

医者に行く度に体重下げなさい、運動してるんですか?と言う。 してます?・・・・この自転車で20�〜30�ぐらい走っているが、だめだねぇ。

2008年11月10日月曜日

挑戦

干し柿作りに挑戦!もしかしたら失敗するかも、ちょと時期が遅いらしいだから少しだけにした。

2008年11月7日金曜日

新そば

今日そば打ち仲間10名で白鷹山の山麓に多量の湧水があり、ワサビ栽培等を行っている、ワサビ山荘のログハウスで湧き水を使って新蕎麦を打って舌鼓も打った、蕎麦の香り、のど越しともゆう事なし。うまかったぁ〜

2008年11月6日木曜日

いっぷくです

里芋の掘り起こし収穫と玉ねぎの苗植付け作業腰が痛くなりますぅ〜 一休みです。 あまり天気が良いので畑谷城跡までハイキング落ち葉の上を歩くのがすごくいい気分でした。

里の秋

秋は家の周りまで来ました、雪の前の農作業も、お天気の良いときに頑張っています、 家の近くからの晩秋の風景写真です遠方の山は蔵王連峰です。

2008年10月23日木曜日

白布峠

昨日、米沢白布峠から会津方面へ行ってきた。 白布峠から見る西吾妻山がよかった。

2008年10月17日金曜日

菊香る

この菊は全部食用菊です、来週あたりは咲きそろうだろう、今日もいい香りがして色もきれいです。 

2008年10月12日日曜日

間もなく雪です

今日しばらくぶりで蔵王へ登ってみた、山頂付近は秋はすでに終わっていて、雪を待つばかりだった。写真は地蔵岳より熊野岳を望む はいちゃん。

2008年10月10日金曜日

蕎麦の実

間もなく蕎麦の刈り取りが始まる今年も良く実りました、十一月中旬には新そばが打てるかも? 新蕎麦の香りがお楽しみ、明日我が家で蕎麦会メンバーの会合です。

2008年10月5日日曜日

おいしくないご飯

「むかご」飯、山芋の種、食料難時代に食したものである、美味しいものではないですよ、物好きだから食べてみた。

2008年10月3日金曜日

収穫です

大地の恵みです、今年も豆(品種は秘伝)も良く育ちました、 里芋の育ちが良くなかった植え付け前半雨が少なく日照りが続いたせいだろうか? 菊の花は5月14日に苗木を植えて10月1日には摘み取り出来るようになった、花まるです。

2008年9月24日水曜日

稲刈り

今日は稲刈りの手伝いだ、先日の雨で少々稲が倒れた所もあるが今年も良い米が出来そうだ、今日は青空バックの蔵王山もきれいに見えてる。間もなく新米が食えるぞぉ〜

秋の味2 シソの実

シソの実ご飯をつくりました、シソの花が少し残っているぐらいの時が柔らかくて
香りもあるし美味しかった。 次回は何をくおうかなぁ〜

2008年9月21日日曜日

夏の終りにミョウガの香り

今年もミョウガが大豊作でした、それでミョウガご飯を炊き食べてみたところ香りが高く美味しかったよ、お年寄り好みかな?・・・・次回は何ご飯しようか。

ブログ アーカイブ