2017年6月30日金曜日

玉ねぎ

今日は蒸し暑い30度でした、今夜から雨の予報で、しばらく
晴れの日がないようだ雨の降る前に玉ねぎの収穫する、今年
は出来が悪いとおもっていたが後半追いついたようで、まず
まずの出来栄えでした。
 
 

豆のちょん切り

豆の新芽ちょん切り、大丈夫でしたあれから一週間で二つの新芽が
出て来た。 切らないと一本で伸びる、切って二本で伸びる、たし
かに二本の方が、収量が多くなるのは当然だが、品質はどうか?

収穫時2倍の収量になれば嬉しいですね。
 

 

2017年6月28日水曜日

久しぶりに西公園

夕方涼しくなってから、運動しようと1時間くらい歩いてきた。

公園には様々な樹木があり、樹木銘板が付いているので分かり

やすい、名前は聞いた事があったがんたタイサンボクの大きな

花は初めて見た。
 
 

2017年6月25日日曜日

頭ちょん切り

秋収穫の枝豆が発芽した、本葉が出たら新芽を摘芯すると根元が丈夫
で、脇芽も多くなり収量も増えるとか? 誰かが言ったちょっと不安
ですが、だめもとで切ってみたどうなるか分からないが、要観察だ。
 

2017年6月22日木曜日

急ぎ収穫です

ニンニクの収穫少し早いのだが、葉が傷んで来たので
急きょ収穫陰干し乾燥です。

カツオの刺身、新ニンニク醤油でうまぁ〜いです、が臭い〜です。
 

2017年6月21日水曜日

御田ノ神おまけ

 初夏の爽やかな湿地帯の風景です。

湿原に昔々の花も二輪(ドライフラワー?)。

ここで食べる、おにぎり弁当は最高に美味しいです。
 

 

御田ノ神湿原今が綺麗です

今日は肌寒い雨東北地方は梅雨入りの様です、蔵王は厚い雲の中
です、昨日は天気が良く湿地の花見に行って良かった。

昨日のお目当ての「ワタスゲ」の花、これも久し振りに見る耳掃
除の綿毛のような、白いボンボコ花の群生地見事です。

他にも、ヒナザクラ・ハクサンチドリ・等も見られた、広大な湿
地帯には次々と咲く高山植物の可愛い花が、これからもまだまだ
楽しむことが出来ます、機会があれば一度はどうですか。
 
 
 
 

蔵王の湿原の花が見ごろ

あれから十日御田ノ神湿原へ行く、一番先に目についたのがピンク
色の「イワカガミ」綺麗です。

次に、一面に咲き誇る「チングルマ」前回はぽちぽちと咲き始めだ
ったが、今日は見事なチングルマ満開で目が覚めるようです。
 
 

2017年6月19日月曜日

平清水焼出来ました

五月連休の焼物教室の作品が出来て来ました。

皆さんの作品は甲乙つけがたい上手な物ばかりです
お盆休みに、作品展を行いますので各自ご批評を願
います、今は写真を見て出来栄えを想像して下さい。
 

2017年6月17日土曜日

超ミニミニ林

秋に拾ってきたドングリ(シラ樫の実)鉢の中で発芽小さな
どんぐり林が出来ました。(丸鉢)

小さなブナ林は今春で2年目の林、背丈があまり伸びない。
(角鉢)

2017年6月16日金曜日

物干し

最近のお天気は良く無い、日が差してきたり急に雨と
なったり、予報もあてにならない、そこで車庫の天井
からワイヤーを吊るし物干しを作る、 これで雨 O K
です。
 

豆の種蒔き

 秋の枝豆を目指して秘伝豆の種蒔き完了、今年の気候が不順で
Si 農園の作物栽培も育ちが良くない。 

 さて豆の出来はどうでしょうか十月の末には、ビールのつまみ
になりますか? お楽しみ。
 
 

2017年6月14日水曜日

木の香り

公園の土がウッドチップに変わりました。

公園の周りは爽やかな良い香りがします、この香りは

いつまで続くだろうか、木の香りはいいですね。
  

2017年6月11日日曜日

御田ノ神湿原

 6月9日蔵王山の1.580m付近の、御田ノ神湿原まで高山
の花「ワタスゲ」を見に行くが少し早いようで来週あたり
が良いかも?、 今回はチングルマとミネズオウの花が咲
き始めだった、残雪もあり爽やかな湿原でした。
 

夏の備え

 6月5日、今まで玄関ドアに網戸が無かった今夏には虫の侵
入阻止するため、網戸取付完了しました。

 6月8日、冷蔵庫の交換する故障した訳ではないが、少し大
きめで消費電力の少ない物にした。
   

2017年6月2日金曜日

初夏のSi農園

 早いね、もう六月今年も半分になってしまった。

いまジャガ芋の花が綺麗に咲いている、今日キュウリの初もぎ
(元なり)1本だけ、キュウリの隣のレタスの葉が大きくバサ
バサ大きく伸びて食べ頃。

 玉ネギ今回は不出来、小粒で間ばら、もう葉倒れが始まった
間もなく収穫です。
  

ブログ アーカイブ