2011年10月31日月曜日

十月終りの日

秋の日光、「世界遺産」を散策。

華厳の滝・東照宮・等を歩く紅葉も見事、今日は足が棒になった。

2011年10月30日日曜日

ナナカマド

お隣さんの、ナナカマドが真っ赤な実を付けてますが、葉は紅葉してません。
里の紅葉は十一月に入ってからの様だ。

2011年10月29日土曜日

立派な葉

Si農園の大根、葉っぱだけ大きくて、大根収穫には程遠い。

2011年10月27日木曜日

完成

「もってのほか」菊の覆いが完了、霜が何時降りてもOK。
備えをすると、霜など降りないのかも?。

2011年10月26日水曜日

珍味の頂き物、イナゴの佃煮です。
香ばしく、なかなか美味しい物ですよ。

2011年10月25日火曜日

霜対策

間もなく霜の降りる時期です、Si 農園の晩生モッテ菊咲き始め霜には弱く、すぐしおれるので、屋根架けの骨組み作りする。

2011年10月24日月曜日

たかが大根

今日は町内の高齢者20名で、紅葉を見ながら温泉にマイクロバスで小旅行。

道中、秋野菜の産直売所で大根一本50円安くなりました。

2011年10月23日日曜日

朝霧

朝日が昇るまでの、蜘蛛の芸術作品です。

2011年10月22日土曜日

秋空の雨上り

雨上りの奥羽山脈うっすらと虹も、庭のしゅうめい菊も雨に打たれて散り始め。

2011年10月21日金曜日

きのこ

大きくて肉厚で美味しそうなキノコだが・・・・・これはブナの倒木や立枯れ等に群生する、立派な毒キノコ、残念です。

2011年10月20日木曜日

収穫

今日は晴天農作業日より、里芋と枝豆の最終収穫をする。

豆は少し青い所が有るので茹でてみる、味は変わりなし美味しいです。

2011年10月19日水曜日

落葉

大江町の古寺渓谷「神通峡」に行く、紅葉にはちょっと早い様でした。
写真を撮りながら、秋を探しに落ち葉の道を歩く。

2011年10月18日火曜日

芋煮会

今年の里芋の収量は不作で、去年の半分くらいかなあ〜、まだ全部掘起し終わっていないが、芋煮で食べるくらいは十分である。

今が旬です
芋煮と、「もってのほか」の酢の物、また大根おろしでも良し、シャキシャキの歯ごたえは山形の秋の味(日本酒が合います)。

2011年10月17日月曜日

塩漬け

青菜の間引き葉っぱ、勿体ないので塩漬けして、しなっとなったら味付けし、漬け替えをすれば山形名物「青菜漬け」だぞ〜。

まだ小さいので、本来の青菜の味が出ないかも?。

2011年10月16日日曜日

青菜(せいさい)

今日は農園作業、青菜の間引き作業、腰が痛くなりま〜す。

2011年10月15日土曜日

産直販売

山の道路沿に小屋掛けし、毎年秋の高原野菜売り場が出来ます。
大根・白菜・ねぎ・きのこ等様々並んでます。

スーパーより若干安いとか、??    
大根など買うと、その場で熱々のナメコ入り大根汁をご馳走してくれる。

2011年10月14日金曜日

黄色い山

朝から晴れ、明日より空模様が変り加減なので、今日も山に秋を見に遠出する。
米沢白布峠から裏磐梯にかけて、素晴らしい紅葉でした、今日は秋の黄色を撮りしました。

2011年10月13日木曜日

月山のどんぐり

なら林の実り、リスの大好物、豊作のようです。

秋の月山

今日も秋晴れなので、月山の紅葉は如何かなと1.200m付近まで上った、このあたりまで紅葉真っ盛りです。

月山山頂付近は秋も終わり、間もなく冬ごもりだろう。

2011年10月11日火曜日

花が揃いました

ようやく「モッテノホカ」菊、背丈が低いが満開になりました。

菊祭りでもしましょうか、菊酒などいかが・・・・。

2011年10月10日月曜日

けもの味

小国町の道の駅で熊汁を食す。

何んとも言えない猛獣の匂いのする汁、熊肉はほんのチョッピリで、噛んだら筋っぽく歯の間に挟まって、味は何だか馬肉とマトン肉を合わせた様な味・・・・ 大根ばかり多く良くわからない熊汁でした。

2011年10月9日日曜日

一本だけ紅葉

紅葉が里まで来たようだ、新庄駅東口の街路樹。

2011年10月8日土曜日

逆光の田圃

夕方の棚田風景、整然と並んだ杭掛け稲が昔の稲刈りを想いだす。

ごくろうさん

昨日は置賜方面まで出かけたついでに、高畠町の高畠鉄道(大正11年から昭和49年まで米沢〜高畠間運行)跡地に寄り道、 石造りの旧高畠駅舎や当時の懐かしい電車等が保存されていた。

2011年10月6日木曜日

遅いよ

我が家のハイビスカス、今頃寒くなってから咲きました、夏は暑いから寝ていたのかね・・・・。

2011年10月4日火曜日

初冠雪お〜さむ。

今日蔵王に初冠雪、昨年より23日早いそうです。

早々刈田岳(1758m)まで行って来た道中山肌も紅葉が盛り。

今日は、しっかり防寒着で登ったのだが、寒いのなんの、写真を撮ってすぐ下山ぶるぶる。

それでも時々青空も出たので、蔵王お釜エメラルド・グリーンの火口も綺麗に見ることが出来た。

2011年10月3日月曜日

上出来

五月の半ばに、たった一本だけ里芋の間に植えたサツマ芋の苗が、手頃の大きさの芋が六本も付いていた上出来です。

里芋が不出来なのに・・・・?さつま芋もっと植えれば良かった。

2011年10月2日日曜日

菊薫る

まもなく、「モッテのほか」菊の摘み採りが出来る、花びらのお浸しや酢の物等が美味しいですよ。

ブログ アーカイブ